
「Indeedの掲載ルールが最近厳しくなった気がする…どこに注意すればいいの?」
「原稿改善、何を見て、どう直せばいいか分からない」
「Indeed以外の求人広告や採用広報の打ち手も知っておきたい」
このようなお悩みをお持ちの方へ
今回は【派遣業界】に特化したセミナーを開催いたします!
派遣業界は原稿数も多いので
「今後ChatGPTなどのAIツールに原稿作成を任せたい」
とお考えの方もいるかもしれません。
しかし、Indeedの掲載ルールをきちんと理解しておかなければ、
せっかく作成した原稿も表示されなかったり、アカウントが凍結されたりする恐れも。
(実際に、昨年12月からIndeed掲載ルールが厳しくなっている現状があります。)
また、原稿改善もやみくもに修正をするのではなく
Indeed掲載ルールを理解し、数値を見ながら、求職者が求めている内容に改善していくのが理想的です。
本セミナーでは、Indeedの注意すべき掲載ルールを分かりやすくご説明し、
効果的かつ無駄のない原稿改善方法をお伝えいたします!
とはいえ…
原稿改善だけで確実に応募に繋がるかといったら、残念ながらそうではありません。
特に派遣求人は、書けない情報もあれば、条件も簡単には変えられないなど、できることも限られてきますよね。
だからこそ「この会社だから登録したい!」と好きになってもらえるように、派遣企業様としての魅力を打ち出すことも重要。
Indeed以外の求人広告をはじめ、おすすめの採用広報についてもご紹介させていただきます!
ウェビナー形式のZOOMで実施しますので、他の参加者の方に社名やお名前、お顔を見られることなく気軽にご参加可能。
みなさまのご参加を、心よりお待ちしております!
こんな方におすすめ!
・Indeedの掲載ルールを理解しておきたい方
・Indeed以外の求人広告にもご興味がある方
・原稿改善、どこから手をつければよいかお困りの方
・自社(派遣企業様)の魅力を打ち出し、企業認知をあげたい方
当日のお品書き
・Indeed掲載ルールのおさらい
・効果的な原稿改善の方法
・Indeed以外の求人広告や採用広報のご紹介
・質疑応答
講師紹介

インビジョン株式会社
大場 春香(おおば はるか)
◼︎キャリア経歴
ー学生時代は舞台役者を夢見て活動
ーフリーター/派遣/正社員とさまざまなキャリアを経験
ー2019年国家資格キャリアコンサルタント取得
ー2022年インビジョン株式会社へジョイン
◼︎大場からの一言
インビジョンへ入社後、主に派遣企業様の運用担当をしておりました。
応募を増やすために予算をかけたり、原稿改善をしたり…
正直、小手先のテクニックだけでは限界を感じることもしばしば。「派遣企業様の魅力(おダシ)をもっと出して、そこを好きになってもらえばいいのに…!」と悶々としております。会社の認知度が獲得できれば、必然的に応募も増えるはず。
この機会に、中長期的な採用を整えていくお手伝いができればと思います!
セミナー概要
開催日時 |
6月20日(火) 13:00〜14:00 |
閲覧方法 |
オンラインセミナー (お申し込みいただいた後にURLをお渡しします。) ※ZOOMにて配信(PC、スマホ、タブレットより視聴可能) ※セミナー中、チャットで講師への質問も可能です! |
受講料 |
無料 |
定員 |
20名 |
お問い合わせ |
TEL 03-5794-5433 MAIL info@invision-inc.jp |