お手本にしたい採用サイトをアピールポイント別に紹介!伝えるべきポイントとは?

現在、求職者に必ずと言ってよいほど見られている採用サイト。

自社のメディアで応募を集めるオウンドメディアリクルーティングが主流となり、その重要性はますます高まっています。しかし、「どのような採用サイトを作ればいいか明確なビジョンが見えていない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、採用サイトで伝えるべきポイントを擦り合わせた上で、実際に参考にすべき採用サイトをご紹介します。

採用サイトのサンプルをたくさん知りたいという方は、ぜひブックマークして記事の更新を楽しみにしていてください。

この記事はこんな人にオススメです!
・しっかりと採用につながる採用サイトが作りたい
・採用サイトでおさえておくべきポイントが知りたい
・採用サイトのサンプルがたくさん欲しい

採用サイトで伝えるべきこと

求職者は求人原稿だけでは読み解けない企業の温度感を、もっとリアルに感じたいからこそ採用サイトを閲覧します。

採用サイトを作る上で最も大切なのは、求職者にその会社で働いているイメージを持ってもらうこと。そのためにも、強みや魅力だけを強調するのではなく、自社のカルチャー、理念、行動指針、福利厚生など、求職者が求めている情報がわかりやすく伝わることが重要です。

ただし、ただ正直に自社の状況を伝えるだけで終わっていては、それは採用サイトではなく単なる自社紹介サイトに過ぎません。求職者が採用サイトを見るのは企業のリアルが知りたいからですが、企業が採用サイトを作るのは採用につなげたいからです。

ですので、採用サイトは「求職者の要求も満たした上で自社のアピールポイントを印象づける」サイトでなくてはなりません。

採用サイトでアピールすべきポイント

求職者に自社の理解を深めてもらう採用サイトのポイントをわけると以下の6つになります。

  1. 理念推し(MVVや経営理念)
  2. 価値観推し(大切にしてる想いなど)
  3. 人推し(トップ、メンバー)
  4. 世界観推し(モチーフ、イメージ的なデザイン)
  5. 歴史推し(創業経緯、歴史、沿革ストーリー)
  6. カルチャー推し(職場、福利厚生、働きやすさ)

自社の強みをアピールするにはどのポイントが効果的でしょうか。自社のコンセプトを定め、一貫性のある採用サイトを制作しましょう。

ここから各アピールポイント別に採用サイトをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

私達インビジョン株式会社は「価値観推し」です

ちなみに私達インビジョン株式会社は「おダシ」という価値観を大事にしています。手前味噌ですが、最初のサンプルとして私達の採用サイトをご紹介させてください。

  • シンプルかつわかりやすいキャッチコピー
  • 画面いっぱいのクリエイティブ
  • 徹底的に「おダシ」推しの世界感

インビジョンの特徴はなんといっても「おダシ」です。画像・動画・テキスト、あらゆるメッセージを使って全力で世界感を伝えるサイト。とにかく世界感重視なので、ばっちりハマる人はとことんジョインしたくなる!(はず!)

それではここから、6つのアピールポイント別に各社の採用サイトを紹介しつつ、どこか見本にしたいポイントかも簡単に解説していきます。

【理念推し】の採用サイト

MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)や経営理念を推しているサイトをご紹介します。

株式会社カネカ

出典:https://www.kaneka.co.jp/recruit/
  • 大きなビジュアルでインパクト大
  • カテゴリーの分け方がわかりやすい
  • 若手職人のムービーなど作り込みがすごい

“カガクでネガイをかなえるカイシャ”太文字にした部分をつなげてカネカ。そんなカネカは4つのドメインを軸に科学と技術で素材ビジネスを展開している企業です。新卒向けの採用サイトでは、自社が力を入れる事業やビジョンを、インパクトのあるビジュアルとテキストでアピールしています。ビジネス、メンバーなどのカテゴリ別で丁寧にコンテンツが作られています。

タイガー魔法瓶株式会社

出典:https://www.tiger.jp/saiyo/
  • 企業理念や自社の紹介ページの作り込みに熱意を感じる
  • プロジェクトストーリーからよりリアルな現場の雰囲気が伝わる
  • コンセプトムービーから社員の人となりや雰囲気が伝わる

1923年創業の歴史を強みとした理念推しの採用サイト。歴史、ブランドコンセプト、ミッションやビジョンなど、歴史ある同社にしか作れないコンテンツを盛り込んだ点がグッド。「強みを活かす」良い見本です。

ビジョナル株式会社

出典:https://newgrads.visional.inc/
  • キャッチコピーにセンスの良さを感じて単純にカッコイイ
  • Visionalとは?どのような事業か?どんな仲間がいるか?という大事なことに絞っているところがいい
  • 大きな写真・画像があるので「中の人」の雰囲気が伝わってくる

全体的に無駄を省き洗練された印象を受けるデザインにセンスを感じるし、きっと何度も試行錯誤して今の形に落ち着いたのだろうと思わせる。必要なことを厳選し、求職者にわかりやすくしているのがGood!

【価値観推し】の採用サイト

自社が大切にしている想い(価値観)を推しているサイトをご紹介します。

岡本工業株式会社

出典:https://recruit.okamoto-kk.co.jp/index.html
  • “岡本にはワケがある”のキャッチコピーが惹きつけられる
  • 社員インタビューが多いので働いている人の雰囲気が伝わる
  • 細かいテキストが少なく直感的で分かりやすいサイト設計

社員インタビューや事業紹介まで丁寧に作られていることが好印象。特に“キーワードから知る岡本”は思わずクリックしたくなるキーワードが並んでいて、ついつい全部見たくなってしまいます。肝心の募集要項も必要な情報が網羅されているので、総じてしっかり作り込まれている好印象名採用サイトです。

株式会社良品計画

出典:https://careers.muji.com/jp/recruit/
  • 候補者に問いかけるメッセージ
  • 若手座談会やプロジェクトストーリーなどコンテンツが充実
  • 写真付きの社員紹介がある

冒頭から熱いメッセージで候補者に対して「あなたはどんな働き方がしたいですか」と訴えかけるメッセージに引き込まれます。昨今は条件面よりも、会社の考え方に共感して入社する若手が増えているのでとても良いと感じます。新卒を意識したコンテンツも充実。
新卒だけでなくキャリア採用や店舗スタッフ採用のサイトもあります。

株式会社dig

出典:https://www.dig.co.jp/recruit/
  • 「考えすぎる人、募集。」と、自社が必要としている人材像を明確にしている
  • digについて→digの仕事→digで働く人と、ページ内で完結するストーリーができている
  • シンプルで自社の価値観が伝わりやすいデザインが良い

自社の価値観がよく伝わるサイトデザイン。Webサイトのデザインとコンサルティングを提供する同社の良さや強みを表現した、採用サイトではないでしょうか。シンプルなサイトで自社の価値観を伝えたい方にとって非常に参考になるかと思います。

【人推し】の採用サイト

会社の経営者や自社で勤務しているスタッフを推しているサイトをご紹介します。

株式会社ディー・エヌ・エー

出典:https://student.dena.com/
  • 「面白がり」、求むの印象的なキャッチコピー
  • 新卒入社社員のリアルなエピソードが知れる
  • サイト構成がシンプル

印象的なキャッチコピーと、新卒入社メンバーのリアルな失敗談まで赤裸々に記したインタビュー記事がとても印象的で良い。また余計なことが書かれていない潔さなど、シンプル・イズ・ベストなサイト構成が洗練されていて好印象を感じます。

株式会社エー・ピーカンパニー

出典:http://www.apcompany.jp/recruit/
  • 自社のカルチャーを“人”をメインにおいて伝えている
  • インタビューの切り口が豊富
  • CIS=EISとかかれているように、従業員を大事にしているのが伝わる

サイトからも非常に“人”を大切にしているのが伝わってきます。自社のカルチャーや価値観を伝える際も、必ず社員の写真を掲載しているところからも、自社の従業員を大事にしている社風や文化が伝わってきます。

【世界観推し】の採用サイト

自社が大切にしている世界感をデザインなどビジュアル面で表現しているサイトをご紹介します。

堂本食品株式会社

出典:https://www.domoto.co.jp/saiyou/index.html
  • 会社の歴史を昔話風に紹介しているのがユニーク
  • 独特の世界感が唯一無二
  • その上で独自の世界感を分かりやすく解説している

とにかく印象に残る採用サイト。そして昔話風の世界感を全推しするかと思いきや、グラフで成長度合いを示すなど、まじめに解説もしているので、だれが見てもわかりやすいのがとても良いですね。

キヤノン株式会社

出典:https://global.canon/ja/employ/
  • トップページはメッセージだけ。潔くかっこいいデザイン
  • 『あなたの知らないキャノン』はサイトに引き込まれる
  • 全体的に選択するアイコンが大きくて回遊しやすいデザイン

シンプルかつ潔いデザインで、Canonに対して洗練された企業だという印象を抱くサイトになっています。メッセージのあとに『あなたの知らないキャノン』が最初のコンテンツになっていることからも、“細かい要件よりもまずは会社の思想や実績、世界感を伝えたい”という想いがこもっているように思います。

【歴史推し】の採用サイト

創業経緯や沿革ストーリーなど、会社の歴史や創業者の歴史を推しているサイトをご紹介します。

株式会社Daiyu

出典:https://daiyu-inc.com/daiyu_saiyo/
  • 萬屋本店の歴史を魅力的に感じさせるサイト設計
  • 一つのページに歴史・理念・事例などわかりやすくまとまっている
  • 求職者が自分に該当するページを見つけやすい

ウェディングや飲食などコアな事業と自社にしか作れない「伝統」や「歴史」を融合させたサイトデザインが素敵。その上で、1ページに必要な情報が分かりやすくまとまっているので、どの業種・業界でもお手本にできる採用サイト。

【カルチャー推し】の採用サイト

職場の雰囲気や働きやすさや福利厚生など、企業のカルチャーを推しているサイトをご紹介します。

株式会社サンチャレンジ

  • 野球カルチャーが唯一無二でユニーク
  • 野球が大好きであれば誰でもチャンスがある職場
  • ユニフォーム支給など野球推しの福利厚生

とにかく野球推しのカルチャーが伝わる採用サイト。ただ面白いだけでなく、月収、福利厚生、採用までの流れ、募集要項など抑える基本は抑えているので、単なるネタで終わらない素敵なサイトです。

インスピレーションを得て唯一無二の採用サイトを作りましょう!

参考になる採用サイトはありましたでしょうか?まずは貴社がアピールできるポイントはどこかを考えるところから、企画を練ってみてください。

インビジョンには採用サイトの作成に限らず、求人原稿の作成など一貫した採用支援が可能です。また採用後のオンボーディングなど、組織開発もお任せいただけます。

採用サイトも含め採用・人事のお悩みを解決したいという方はお気軽にお問い合わせください!

関連記事

最近の記事

  1. 【2023年4月最新版】全国主要求人メディア月間ユーザー数ランキングベスト100!

  2. HRハッカーに新機能追加!誰でも採用ページが簡単に作れる!

  3. 「HRハッカー」「Airワーク」「engage」の違いとは? 無料で始められる採用管理ツールを徹底比較

お役立ち資料

  1. HRハッカーお客様の声事例集

  2. 無料で採用に使えるツール30選

  3. 桃太郎から学ぶ日本一わかりやすい採用マーケティング